第19回薬物依存回復支援者養成セミナー 「ハーム・リダクションと薬物検査 〜回復のためのDrug Check〜」

第19回薬物依存回復支援者養成セミナー
DARS in 京都・龍谷
19th DARS_チラシ

薬物依存回復支援者養成セミナーDARSも、今回で19回目になります。これまで、国内は、北は北海道から南は沖縄まで、海外では韓国ソウル、タイ・コーンケンなどで開催してきましたが、今回は、初心に戻って、京都・龍谷で薬物検査の効果的な使い方について考えてみることにします。

従来、強制または任意の尿検査は、薬物事犯の捜査手段として用いられてきました。保護観察においても、遵守事項違反者の発見と再犯予防のための威嚇を目的とするランダム検査が行なわれていました。しかし、次第にその目的も、方法も変わっていき、現在は、定期検査によって、薬物を使用していないことを証明し、回復を奨励するための手段として用いられるようになっています。

このような薬物検査の使用方法は、ポルトガルやスペインのようなハーム・リダクション政策を導入した国々で普及しています。しかし、日本では、薬物検査はなかなか定着しません。その原因のひとつは、自己使用が犯罪とされているため、陽性反応が出た場合の対応に関係機関が苦慮していることです。

そこで、今回は、日本における薬物検査の現状と課題を共有し、ハーム・リダクションの視点から、これを捉え直してみることにしました。参加者のみなさんにも、薬物検査を体験していただこうと思います。奮ってご参加ください。

「ハーム・リダクションと薬物検査 〜回復のためのDrug Check〜」

日時:2018年2月17日(土)・18日(日)
場所:第1日目 龍谷大学深草学舎 紫光館4階 法廷教室
京都市営地下鉄「くいな橋」駅から徒歩5分
京阪「深草」駅から徒歩15分
アクセス

第2日目 龍谷大学セミナーハウス ともいき荘
京都市営地下鉄「丸太町」駅より徒歩10分
アクセス

参加費
2日参加:一般5,000円;学生2,500円
1日参加:一般3,000円;学生1,500円
懇親会費:3,500円

*あらかじめ参加を申し込み、全プログラムに参加した方には、DARSの修了書を発行致します。

スケジュール(予定):

第1日目 2月17日(土)13:00〜17:45 龍谷大学 紫光館4階
アクセス

1.企画の趣旨(石塚伸一氏・龍谷大学)
2.ハーム・リダクションと薬物検査
ナビゲーター:森村たまき氏(アパリ)
1)ラテンの国のハーム・リダクション(市川岳仁氏・三重ダルク)
2)薬物検査の法的諸問題(高橋洋平氏・弁護士)
3)薬物検査の意義と目的(尾田真言氏・アパリ)
4)体験・Drug Checkを体験してみましょう
(尾田真言氏・アパリ)

=休憩=

3.「薬物検査なんか怖くない」(近藤恒夫氏・日本DARC)
4.質疑応答(参加者全員)
5.まとめ ~17:45

懇親会 18:00〜20:00
中国料理 鳳麟 https://horin.gorp.jp/

第2日目 2月18日(日)9:30〜15:30 ともいき荘・研修室
アクセス

1.“えんたく”〜薬物検査の現状と課題
司会:丸山泰弘氏 (立正大学)
登壇予定者:長谷川直実氏(医療の現場から)
生駒貴弘氏(保護観察の現場から)
齋藤仁氏(警察〜取締りの現場から)
蜂谷嘉治氏(警察〜支援の現場から)
坂厚志氏(麻薬取締の現場から)
加藤武士氏(木津川ダルク〜受入れ施設の現場から)
薬物検査経験当事者(当事者の立場から)

2.ランチ・ミーティング(ポスター・セッション)
3.コメント(ファースト・テーブル)
4.分かち合い 〜問題の共有〜
5.クロージング・セレモニー ~15:30

お問合せ:アパリウエスト 木津川ダルク 0774-51-6597
E-mail:info@kizugawadarc.recosuppo.org

主催:JST/RISTEX(社会技術研究開発事業)安全な暮らしをつくる新しい公/私空間の構築「多様化する嗜癖・嗜虐行動からの回復を支援するネットワークの構築」(ATA-net)研究代表・石塚 伸一(龍谷大学教授)

後援:龍谷大学犯罪学研究センター/龍谷大学矯正・保護総合センター刑事司法未来プロジェクト

アディクション(嗜癖)と付き合いながら生きる~本人・家族とともに考える~

ともいき講座・京都府南部地域まちづくりミーティング「アディクション(嗜癖)と付き合いながら生きる~本人・家族とともに考える~」を12月18日(月)に開催いたします。NPO法人アパリ 木津川ダルクさんやNPO法人京都DARCさんにお越しいただき、当事者やご家族からお話をうかがいます。ぜひご参加ください。

「アディクション(嗜癖)と付き合いながら生きる~本人・家族とともに考える~」
日時:12月18日(月)10:40~12:30
場所:京都文教大学 弘誓館104教室

スケジュール:
10:40~10:45  開会挨拶、ウォーミングアップ
10:45~11:10  ダルクとアパリ、アディクションについて
11:10~11:50  アディクションの本人、家族の体験談
11:50~12:25  参加者グループワーク
12:25~12:30  閉会挨拶
※定員100 名程度、参加無料、事前申込不要。

主催:「精神に『障がい』のある本人とその家族(ケアラー) への情報提供と支援に関する実践的研究」(研究代表者:松田 美枝【臨床心理学部】)

アパリウエスト家族教室2017年秋からの予定

次回開催日は、11月14日(火)13:30-15:30
場所:おおさかドーンセンター 4階中会議室

アパリウエストでは、薬物依存の問題で困っている家族を対象とした家族教室を開催します!

アルコール依存・ギャンブル依存・インターネット依存など他の依存問題を持つ家族も対象としております。

アパリウエスト スケジュール29年12月以降スケジュール

薬物依存に対する正しい知識を得ること、家族の対応について学ぶこと、また心身ともに疲れている家族が健康を取り戻すことを目的としています。薬物の問題で苦しんでいるご家族のご参加をお待ちしております。

連続8回で1クールの講座です。講義に加えてグループワークやロールプレイなど行っていきます。全8回ですが、どこの回からも参加できますし、1クール終了しても引き続きご参加いただけます。