勇者の祭典2024 IN SAGA
Festival of the Brave 2024 in SAGA 『暗闇から光を見出した者たち』
〜あなたにとっての光とは〜

勇者の祭典2024 IN SAGA
Festival of the Brave 2024 in SAGA

『暗闇から光を見出した者たち』
〜あなたにとっての光とは〜

 日 程:2024/11/8(金)
時 間:13:30〜17:00(13:00〜開場)
場 所:佐賀市文化交流プラザ 交流センター3F(エスプラッツホール)
住 所:佐賀市白山2丁目7-1
エスプラッツ3F
前売り4,000円 当日4,500円
その他割引など、様々な料金設定あり。
動画配信も行います。(2,000円視聴期限なし)

お申し込み(事前申込お願いします)
https://ws.formzu.net/fgen/S872924514/

お問い合わせ
shukuwa6262@gmail.com
09062621963「あーる」まで

今回の勇者の祭典は、かつて暗い闇の中にいて、今はそれぞれ光を見出して生きる方々それぞれの体験を通して、参加者皆さんが光を共有するというカタチで進めます。

勇者の日の祭典とは
【11月11日は、勇者の日!】 (日本記念日協会より認定されました)
【勇者】とはアメリカインディアンの長老いわく「重い病や障がいをもつ人、その家族、大きな試練を越えてきた人たち」のこと。 つまり試練を乗り越えてきた、生きている全ての人の記念日です。
社会的弱者でも、被害者でも犠牲者でもなく、一人一人が魂の勇者であることを広く知ってもらうことを目的に制定されました。
アーティスト、 作家、ミュージシャンのAKIRA こと杉山 明さんの歌 「勇者の石」をきっかけに、
2016年11月11日に勇者が集う AKIRA ライブを主催した岡山在住のかわべ けいこさんが制定。

 ゲスト
AKIRA(杉山明) アーチスト
加藤武士(木津川ダルク、奈良ダルク代表)
杉浦貴之(がんサバイバー)
中園慶子(がんサバイバー)
湯浅静香(元受刑者・現在家族支援)

 

オープニングアクト
進藤史郎(AKIRA暖簾分けシンガー)
伊邊佳代(がんサバイバー) ほか

アクセス 

徒歩

  1. 佐賀駅南口から20分程度。中央大通りを真っすぐ南下。八幡小路交差点を左折。タクシー佐賀駅南口から5分程度。

バス

佐賀駅バスセンター(3番のりば)から5分程度。「白山」もしくは「エスプラッツ前」にて下車。徒歩3分。

※「唐人町経由」のバスにご乗車ください。

※「エスプラッツ前」に停車するのは、行き先番号【28】今宿・道崎線のみ(1時間に1本程度)

佐賀空港から

佐賀空港バス停から30分程度。「県庁前」にて下車。徒歩5分。

※「唐人町経由」のバスにご乗車ください。

※「エスプラッツ前」に停車するのは、行き先番号【28】今宿・道崎線のみ(1時間に1本程度)

車でお越しのお客様へ

中央大通りをご利用のお客様は、八幡小路交差点を東にお進み下さい。
エスプラッツ北側の永池本店駐車場をご利用ください。1時間無料券を差し上げます。(駐車整理券の提示が必要です)なお、日曜・祝日は混雑が予想されますので、できるだけ公共交通機関をご利用いただきますようご協力をお願い致します。

案内図画像ファイル(710KB)
PDF(319KB)

logo.png

〒840-0826
佐賀市白山2丁目7-1
エスプラッツ3F
TEL / 0952-40-0560
FAX / 0952-40-0561

車でお越しの方へ。
佐賀駅から車で5分程度、距離にして2キロ前後。
駐車場はエスプラッツの隣に『永池駐車場』があります。
ハンコをもらえば、1時間だけ無料です。

公共交通機関をご利用の方へ、会場までの経路。

・佐賀駅バスセンター→中の小路(なかのこうじ)

29 蓮池・橋津行き
6 佐賀城跡行き
3 西田代/佐賀女子短大・高校行き
20 諸富・早津江行き
2 県庁前・佐嘉神社前行き

佐賀駅バスセンターのバス乗り場は③番乗り場

中の小路のバス停で降りて、進行方向の交差点を左折(ハローワーク方面)、およそ1分
約200メートル。

 

孤立の病 薬物依存症の出口は

全4回
孤立の病 薬物依存症の出口は
覚醒剤など薬物の再犯事件が報じられるたび、「やめる気がない」「手を出したらやめられない」と考えられがちです。依存症のループからは抜け出せないのでしょうか。治療の視点に立つと違った側面が見えてきます。

第1回
薬物依存、7万円で見失った自分 それでも傍聴席で待つ仲間がいた
「ええ天気やで。声出してこ~」京都府木津川市のグラウンドで5月中旬、ソフトボール大会が開かれていた。エラーが続くと、「きょうは覚醒剤打ってないから調子悪いんやろー」。そんな冗談が飛ぶ。ボールを追ってい・・・[続きを読む]

第2回
「薬物をやめる気がない」という誤解 専門医「再使用も含めて回復」
いったんはやめていた違法薬物を、再び使ってしまう。覚醒剤などの再犯事件が起きるたび、「やめる気がない」「一度手を出したらやめられない」とみられがちだ。私たちの体をむしばむ違法薬物。一度、依存症のループ・・・[続きを読む]

第3回
「薬物なくても笑える」 断薬と再使用の5年、見つけた依存症の出口
頭がのけぞり、硬直する。手が震え、思うように物がつかめない。「死ぬかもしれん」制御できない体をもてあましながら、恐怖がこみ上げた。すでに、妻は子どもを連れて出て行った。広くなった部屋で、さんざん大麻を・・・[続きを読む]

第4回
「必要なのは刑罰より治療」 日本の薬物政策の転換を訴える刑法学者
薬物の乱用を防ぐ政策として、日本では取り締まりと刑罰に重点がおかれてきた。しかし、薬物と刑事政策の関係に詳しい園田寿・甲南大名誉教授(刑法)は「刑罰による薬物政策に合理性はあるのか」と疑問を投げかけ、・・・[続きを読む]

 

「おてらでトーク 若年女性の孤立孤独と社会的処方」開催レポート

2024年2月18日は「おてらでトーク 子ども期の逆境的体験とその影響を考える」を開催。レポートを公開しました!

ACEサバイバーはコミュニケーションがうまくとれず、一見、「困ったひと」かもしれません。適切なケアをするためには、背景にACEによるトラウマがあるかもしれないと捉え直し、自身の言動や関わり方を見直す、そして支援者同士が「つながる」意識が重要です。
前編
https://kyoto-scope.com/column/report_otera-de-talk-2024_02
後編
https://kyoto-scope.com/column/report_otera-de-talk_02

回復支援の会へのご寄付のお願い

一般社団法人回復支援の会「木津川ダルク」、「カルデモンメ」がますます地域社会に貢献できる施設へと発展するために、そして薬物問題を持つご本人、ご家族が穏やかで充実した人生が手にできますようにご支援をお願いする次第です。
何卒温かいご支援を心よりお願い申し上げます。

https://syncable.biz/associate/recosupo/donate